海の玄関から今日は!  ヨット・タカマミ で一緒に海外クルージングの世界へ。

スタバンガーへ

主要都市スタバンガーへ

フィヨルドのクルージングで特に注意したのは次の事でしょうか。

天気の急変は、フィヨルドでは激しい吹き下ろしの強風、谷間風の吹き抜け、錨のホールディングが良くない、急に深くなり錨地が少ない。

加えて天気予報は聞き取れない、情報不足で天気には最大に注意が必要です。やはり定時の天気図が受信できる時は必ず受信。夏は急変することが少ないシーズンですので、やはりプランの段階で、安全なクルージングの第一要件です。

ノールウエー西岸では、大きな干満差が無く、伴う潮流で潮待ちなど無かった事。但し潮流は吹いた風の向きに影響されるので判断の材料に。

ハーダンガー・フィヨルドから一旦北海へ出て、約10nm南下すると、本土とKarmoy島に挟まれた狭い海峡へ。
北の入口左岸はHaugesund、両側の施設など、のんびり拝見しながら15nm程の海峡を、南へ抜ける 。南東へ約20nm程でスタバンガーへ着きます。当地は、地方第一の主要都市であって活発な街です。

本土と島との狭い水道へ近付きました。

主要な橋は2か所。北の橋近辺。高く建設して、付近を航行する船が航行出来やすく。

海峡よりもむしろ水路の中を航行する雰囲気でした。特に北部は都会の雰囲気、南へ行くと、静かな住宅街など。
上の階は住居。下はレストランで前の岸壁へ係留できます。

東側岸壁へ係留。係留代? もちろん無料です。
北へ向かうヨット2隻の乗員と交流。情報交換も楽しい語らいの一つです。
長期貸し住宅も多い

南側の橋を後にして。

南の橋を後にして。再び外海に面した海域を3時間ほど航行し再び半島の蔭へ。湾の奥がスタバンガー。
湾の静かな所で原油掘削リグの組み立て作業

北海の荒波の中で曳航の能力抜群

沿岸航路の客船はよく見かけます。

港内の一般岸壁へ係留。近くの風景

近くの僻地からの海の便。未だに使用されてます。

夕日の中を何処まで帰るのでしょう。

雄大なリーセ・フィヨルドへは当地が基地になります。翌日、途中で出会った風景です。
特異な地形に見惚れる

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional